車のエアコンフィルター交換してますか?
車検のついでに交換してる人が多いかとは思いますが、作業自体が超簡単なので私は定期的にフィルターだけを買って自分で交換してます。
ディーラーやカーショップでやってもらうより安くできるのでオススメです。
ディーラーでは部品+工賃で大体5,000円弱。自分でやれば部品にもよりますが私の場合は1,200円程度。約4,000円程度は安く出来ました。
まだやっとことない人で交換を検討している方の参考になればうれしいです。超簡単ですよ。
グローブボックスを開ける
グローブボックスを開けて矢印の方向から押しながら、さらに開けていくとエアコンフィルター部分が見えます。
エアコンフィルターの交換
カバーのツメの部分を押しながらカバーを外すとフィルターが見えます。
フィルターを交換します。
フィルターには向きがあるので、取り外す際にどの向きでついていたか確認しましょう。
新しいフィルターと入れ替えたら、あとはもとの通りに戻すだけ。これだけです。
作業時間は10分もかかりません。
自分でやれば費用節約
自分はあまり車に詳しくない人間なので車関係の作業は、ついついお店におまかせしてしまう事が多いですが、今回みたいに自分で出来る作業は結構あります。
エアコンフィルターはエアコンの臭いや目詰まり等で定期的に交換する部品だと思いますので、やったことが無い方は是非やってみて下さい。費用も安く出来ますよ。
エアコンフィルターは車種によって色々ありますので、事前に調べてネットで購入すればいいと思います。
参考になれば嬉しいです。